LOADING

News

Hope in Action
希望は、行動の中に。ジェーンから受け継いで

Hope in Action 希望は、行動の中に。
ジェーンから受け継いで

6月に世界的動物行動学者であり、国連平和大使でもあるジェーン・グドール博士(91)が来日します。 この貴重な機会に合わせて、ジェーン・グドール インスティテュート ジャパンでは、6月12日〜14日の3日間、公開特別講演イベント「Hope in Action──希望は、行動の中に。ジェーンから受け継いで」を開催します。

Every individual matters. Every individual has a role to play. Every individual makes a difference.”

すべての存在が大切であり、役割があり、
そして一人ひとりが変化を生み出すことができる」

 地球温暖化、生物多様性の喪失、広がる格差、そして胸を締めつけるような戦争や暴力——あまりに大きな問題を前に、未来に希望を持てず、「自分に何ができるのだろう」と立ちすくむ人は少なくありません。 2024年、日本財団の調査では「自分の行動で社会を変えられると思う」と答えた日本の若者は半数未満。 「自国の将来は良くなる」と答えたのは、わずか15%でした。でも、そんな時代だからこそ届けたいストーリーがあります。 ジェーン博士が創設したユースアクションプログラム「Roots & Shoots」を通して、「希望は、行動の中にある」というメッセージに乗せて。

Events & Tickets

2025年6月12日〜14日の3日間にわたって開催される本イベントでは、ジェーン・グドール博士の基調講演をはじめ、ユースのストーリーテリングやワークショップ、クロストーク、映画の試写会など、多彩なプログラムをお届けします。
一部プログラムはオンライン配信も予定しています。“希望”を紡ぐこの瞬間を、ぜひともに。

Pre-Event

ジェーン博士の来日を盛り上げるべく、4月・5月にプレイベント実施。
一部アーカイブリンクも公開中!

Special Thanks

  • 公益財団法人 五井平和財団 / Goi Peace Foundation
  • Educators for Future Japan
  • 国連広報センター / UNIC
  • 駐日英国大使館 / British Embassy Tokyo
  • ユナイテッドピープル / UNITED PEOPLE
  • 国際基督教大学 / ICU International Christian University
  • ブリティッシュ・スクール・イン・東京 / The British School in Tokyo
  • シンクジアース / Think the Earth
  • ひとしずく株式会社 / Hitoshizuku Inc.
  • 横浜インターナショナルスクール / Yokohama International School
  • 学校法人 新渡戸文化学園 / Nitobebunkagakuen
  • 株式会社うみのほし / UMINOHOSHI Co., Ltd
  • タイドプール / TIDE POOL
  • エディブル・スクールヤード・ヨコハマ / EDIBLE SCHOOLYARD YOKOHAMA
  • 渋谷区立臨川小学校 / Rinsen Elementary School

ジェーン博士と、ジェーン・グドール インスティテュート(JGI)の活動について
より詳しく知りたい方はこちらから。